土. 6月 29th, 2024

不眠不休のトロフィーの取り方

  • 不眠不休とは?
  • 下準備
  • クリアまでの流れ
  • 実際にプレイする(管理人プレイ記録)
  • 補足

  • 不眠不休とは?
    • レジェンドオブレガシーHDリマスターにおける最難関で取得するトロフィーです。3DS版とは違い、リマスター版ではレアアイテムに加えお金とポジションを次の周回に引き継げるようになったのでこのトロフィーが考えられたと推測しました。要は宿屋に泊まらず000日でクリアすることで得られるトロフィーです。このゲームではクリア時にゲーム内日数が表示され、冒険者が何日アヴァロンに滞在したか目安にしています。
    • 1周目、最初は管理人もどうやってこのトロフィーを取ろうか悩みました。3DS版の経験からある程度攻略してきたので、1周目クリア時に行ける!と思い3周目で達成できました。その全てを記録していきます。
  • 下準備
    • 早くても一周目、できれば二周した方が効率がいいでしょう。まずは資金調達です。前の周回でできるだけのお金を貯めておくといいでしょう。具体的には、交易、宝箱、光るアイテム、敵からのドロップ品、翼獣のタマゴを吠える谷の翼獣の巣穴でキャンプを利用して99個以上(49500St)くらいついでに集めておきましょう。卵に接触すると運が良くてすぐに手に入り、最悪翼獣やシッターと戦闘になります。谷の遺跡にある風のささやく岩のかけら「ビー・スティング」を覚えれば翼獣は毒に弱いのであえて狙ってみるといいでしょう。
    • 次は交易品のガレオンで弓の「カンタ・セフィーロ」盾の「メテオロンシールド」を獲得します。リマスター版ではセーブ&ロードで結果が変わります。実際の時間で5時間かかるので、この方法で効率よく獲得できます。これらのものは次の周回に引き継げるので最初から最強装備がStがあれば使えます。それとラスボス前の中ボスが大剣「ラハト・ケルブ」をドロップするので積極的に狙っていきましょう。この中ボスは腕防具「パンジャ・トゥバン」装飾品「茨のお守り」もドロップすることがあるので根気よく大剣を選んでいきたいところ。「パンジャ・トゥバン」は2周目で良いです。これも引き継ぎアイテムです。
    • 弓、大剣、盾(最強ではないが)腕防具が揃ったら有り余るStと引き継ぎアイテムを装備してクリアしましょう。できればマップも100%埋めるとお金が貯まります。トロフィー「マッパー」も取得できます。
  • クリアまでの流れ
    • まずキャラクターセレクトは、「ガーネット」を選択すると「オーウェン」「ミュルス」が初期メンバーになり攻守ともにバランスの良いパーティーになります。ガーネットに大剣を、オーウェンに盾を、ミュルスに弓を持たせます。盾は最終的に全員に持たせます。オーウェンは盾の他はなんでもいいです。
    • 精霊術は水はガーネットが強敵相手にたくさん覚醒してくれるので心配ないです。あえていうなら「スプラッシュウォール」と「アクアヒール」、「リフレッシュ」があれば十分です。できれば水はガーネットに持たせます。風はエアーパラソルだけ覚えておけばOK。炎は必要ないです。管理人は一つも覚えさすことなくクリアできました。敵の攻撃力が上がるくらいです。心配ならウォームアップくらい覚えさせても良いかもですね。
    • 防具はあまり期待しない方が良いです。底なし窪地で影人がドロップする月桂樹の髪飾り3つ必ず装備させていくとラスボス対策になります。それを取るついでにシャドウローブがあれば良いくらいです。(影人は強いのでHPの最大値が下がるリスクを犯してまでシャドウローブはいらないです)ここで少し妥協するかもしれないですが、毒を無効化する月桂樹の髪飾りの効果はリスクをとっても取りたい装備です。大陸浮上までに積極的に敵と戦いHPとSPをできるだけ上げておきます。下手すればHP300切ってしまう危険性があるので面倒くさがらずに敵と戦いましょう。
  • 実際にプレイする(管理人プレイ記録)
    • ゲームが始まったら森の廃墟のチュートリアルを終わらせます。基本的にマップは100%にしなくて良いです。イニティウムの街に着いたら引き継ぎアイテムと星待ち草99個を買います。最初から星待ち草が10個、精霊花の蜜が5個、シー・オイントメント3個所持してます。精霊花の蜜は敵が頻繁にドロップしてくれるのでいざという時に使いましょう。シー・オイントメントは温存が吉です。
    • 吠える谷でエアーパラソルを取って、次は風の歌う岩のかけらを速攻で取りに行きます。SPの枯渇も防げますし、星待ち草の節約になります。合間を見てエアーパラソルを覚醒しておきましょう。谷の遺跡のプロピュライアで翼獣のヒナと接触し倒しましょう。すると母親のレディ・マートンと戦闘になります。ここでガーネットに大剣技「タイラントレイジ」ミュルスに「散水射」を覚えさせることが目標です。(実際結構覚醒してくれる)「散水射」は吠える谷の翼獣相手もオススメ。
    • 次は海の遺跡で炎の歌う岩のかけらをとりスプリガンからジャンボミトン2つ、装甲獣から装甲獣の盾を1つドロップしておきます。3カ所の機能を復活させたら吠える谷で見ておいた岬の廃村へ行き大陸浮上させます。岬の岩の隣からグレートクラックを見つけておきます。3つの機能を復活、大陸浮上のイベントのたびに領主に会いStをもらっておくことを忘れずに。
    • グレートクラックでは、蜂の巣から出てくるレッドジャケットで覚醒、HP,SP上げをします。ココから装甲獣の盾をもらうことを忘れずに。ここで盾を全員に装備させ「ガードアンドバッシュ」まで覚醒してレベルをできるだけ高く上げとくと良い。アタック、サポート、ガードもある程度上げておく。HPが300超えたら船の森に通じる出口からマップに船の森を出しておく。
    • イニティウムの街で底なし窪地のマップを買う。底なし窪地に入ったらイニティウムの街にライトプレートが買えるはずだが、基本宿屋に泊まらないと商品は更新しないので諦める。底なし窪地でココ消滅イベントを見ても良いが、ここはあえて見ないで影の国で壊れたゴーレムの近くにあるゴーレムコア・邪を拾っても良い。(ココを消滅させないことでトロフィー「ネコ族の楽園」取得可能)影の国から手前のエリアに戻り、影人から月桂樹の髪飾り3個ドロップするまで戦闘。影人は強いので倒れるリスクがあるので注意。(ある程度仕方がない)
    • 影石を取ったら船の森に行き精霊の滝へ。神々の頂に入ったら各ゴーレムと戦いコアを3つ取って空中庭園へ行く機能を作動。
    • 1回街に戻って大砂漠へ。幻に入ってバガーが出るエリアで覚醒を狙う。弓技は「ヘカトンケイル」大剣技は「雲耀」「おぼろ月夜」の覚醒を狙う。オーウェンは「ベアカバー」「フォートレス」も視野に入れる。(ここでHPが極端に下がるがセーブ&ロードで乗り切る)
    • 幻の都の中ボス戦で「パンジャ・トゥバン」のドロップを狙う。
    • 最終戦ボスは1、2形態になる方がクリアしやすい。幻の都で神人を倒して第2形態からだとキツイので注意。大剣はカウンター喰らいやすいので弓で「フラステルサイド」くらいの技で攻撃するのが良い。星杯が点滅または青の時は、水の歌う岩のかけらを使いっぱなしにしないと回復されてしまうので忘れずに。第2形態は大技を狙っても良いが、「スプラッシュウォール」を切らさずに攻撃するには中程度の技がちょうど良いかも。ここで第2形態には盾の反撃技「ガードアンドバッシュ」「ベアカバー」2人体制で行くと反撃しやすい。ここでも「スプラッシュウォール」が生きてくる。「ウォールブレイカー」が来ないことを祈るばかりだ。(逆にチャンスでもある)
  • 補足
    • この記事はあくまで一例であり絶対的なものではありません。管理人の主観やネタバレも十分に含んでおりますので参考程度に認識していただきたいと思います。
      • 2024年4月27日(土)執筆 管理人 孤独をアイス
      • © FURYU Corporation. All Rights Reserved

By 孤独をアイス

小さな頃からゲーム好きが講じてブログを書きたくなった人です。やり込み記事やゲーム関連のガジェットも紹介します。

13 thoughts on “「不眠不休」レジェンドオブレガシーHDリマスター”
  1. いつもお世話になっています
    ワードプレスでのブログ制作お疲れ様ですU・x・U
    僕も少し前までワードプレスでブログ作っていましたが、設定や管理大変ですよね

    一応昨日お話しした、スマホ最適化のメリットとやり方が書いてある記事をご紹介しますので、何かのお役に立てれば幸いです

    https://www.xserver.ne.jp/blog/wordpress-responsive/

    ちなみに僕はnoteと言うサイトを使っていますが、管理も簡単だしセキュリティも良いので、もしワードプレスがハードル高いようでしたら、noteもおすすめですよ(*´-`)
    では失礼いたしました_(:3 」∠)_

    https://note.com/

    1. 葛飾ろくさいさん、ありがとうございます!右も左も分からない状態で始めたので今回のような有益な情報を提供していただけて感謝しています。記事が完成したら札幌game勝手に振興会さんのサイトでお知らせします。何度も言うことになりますが、何から何までありがとうございました!頑張って記事書きます!!!!!

      1. ありがとうございます
        だいぶ見やすくなりましたねU・x・U

        あとは細かいテクニックですが、適度に改行など入れると、もっと読みやすくなるかもです

        執筆作業がんばってください!
        応援しています(●´ω`●)

  2. ろくさいさん、本当にありがとうございます。慣れない執筆ですが質の向上のため頑張ります!アドバイスありがとうございます(´∀`)

  3. こんばんは(●´ω`●)
    そういえばアイスさんさえよければ、僕のTwitterで微力ながら宣伝させて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
    がんばるクリエイターさんを応援するのも趣味なんで笑

  4. ろくさいさん、ありがとうございます!本来は自分でするものなのですが今は、xやっていないのでメチャクチャ嬉しいです!是非ともよろしくお願いします!ろくさいさんのサービス精神凄すぎます( *˙ω˙*)و グッ!
    本当に感謝です!

  5. ろくさいさん、誠に感謝しております!なんとか良い記事を書けるように頑張っていきます。まだまだだと思っているのでこれからも精進していきます。本当にありがとうございました!

  6. お心遣いありがとうございます!是非とも遊んでみたいのですがスペックが低いパソコンで配信してるのでSteamは持ってません汗
    あ気持ちだけいただきます。ありがとうございました!
    新しいパソコンを買う機会があったらやろうと思います!

  7. 試しに入れてみて動いたら御の字ということで。お心遣いありがとうございます!お気持ちに感謝します!ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です