MENU
大好きなゲームを攻略するブログ
ゲームに関する記事、攻略を掲載します。 | 大好きなゲームを攻略するブログ
  • 最新記事一覧
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

    2025年– date –

    • ファイナルファンタジータクティクスアドバンス 有用アビリティ5選

      2025 9/18
      SRPG
      1.二刀流 刀:ノサダのAアビリティで覚える技。2回攻撃で攻撃力アップ!忍者にクラスチェンジする必要あり。鍛治スキル20で手に入る。最終戦のお供に大活躍!習得するのにAP999必要だがそれでも価値あるアビリティです。 2.幻術各属性の術 幻術は全体魔法でクランに2人は欲しいところ。色魔法(白、黒、赤、青)に属さないためロウが全体禁止以外はほぼ最強。4属性(火、水、風、土)のロウが邪魔になるからアンチロウ持つこと推奨。終盤には全体禁止のロウも出てくるからアンチロウも忘れずに。技としては、プロミ...
    • ファイナルファンタジータクティクスアドバンス FFTA 盗むについて

      2025 9/10
      SRPG
      盗める範囲 FFTAの盗むは、武器を盗む、鎧を盗む、兜を盗む、盾を盗む、アクセサリーを盗む、ギルを盗む、JPを盗む、経験値を盗む、アビリティを盗む。があるが、こてはどの盗みのカテゴリに属さないため永遠に盗めない。例えば、源氏のこてを装備した敵がいた場合、その敵からは一生源氏のこては盗めない。この辺はスタッフはわかっていらっしゃるようだ。 2025/09/10 執筆 孤独をアイス ©2003 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. DESIGN WORK DIRECTION:Hideo Minaba CHARACTER DESIGN:Ryoma Ito
    • ファイナルファンタジータクティクス アドバンス 全ジョブ解放条件

      2025 9/03
      SRPG
      人間族 ソルジャー 初期 パラディン ソルジャーのAアビリティ×2 闘士    ソルジャーのAアビリティ×2 シーフ   初期 忍者    シーフのアビリティ×2 弓使い   初期 狩人    弓使いのアビリティ×2 白魔道士  初期 黒魔道士  初期 青魔道士  白魔道士のAアビリティ×1 黒魔道士のAアビリティ×1 幻術士   白魔道士のアビリティxアビリティ×3 黒魔道士のAアビリティ×5 バンガ族 ウォリアー 初期 竜騎士   ウォリアーのAアビリティ×2 守護騎士  ウォリアーのAアビリティ×2 グラデ...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 神々の頂 マップ

      2025 8/28
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      影石持って船の森を通過するとここにくる。 一合目 初めは左上を登って三合目へ。次は川の近くにある水の遺跡を起動して川を凍らせる。そして右上を登る。3つのゴーレムコアを取ったら真ん中の球体に吸い込ませる。空中庭園へ 三合目 一合目の左上から登ってきたら真ん中下でジュエルゴーレム:風と戦闘。勝つコツとしては風の精霊を奪い続けこっちのSP切れを避けること。一合目から右上を登ってきたらマップ下に登り敵を無視して五合目へ。 五合目 三合目から登ってきたらぐるっと回って水の遺跡にふれておく。そ...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 船の森 マップ

      2025 8/27
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      船の森一丁目 このマップは底なし窪地をクリアしたらきてください。右上を目指して進んでください。固定で動いている敵はよく見れば避けられます。 船の摩天楼 左下から前のマップの行けなかったところに行けます。地図を売ると、入り口からすぐのところにキャンプを勧めてくるNPCがいます。地図をコンプリートする気がないなら売ってNPCを出現させましょう。真ん中の出口に近づくとフナムシ×3と万年岩と戦闘。全体攻撃技でフナムシを一掃してから万年岩を集中的に倒しましょう。影石を持っていれば、神々の頂の地...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 底なし窪地 マップ

      2025 8/26
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      底なし窪地一丁目 二丁目行く途中の風の遺跡に触れると右下の光る床が起動。渡ると[ヒプノシス]入手。針があるところはクイックセーブで、画面を止めると針が動いてるので、見はらかって通過しよう。 底なし窪地二丁目 底なしの底に向かうための通路。なるべく敵を避けていきたい。 底なし窪地三丁目 左上にココがいて突然闇に吸い込まれてしまう。その後影人と戦闘。勝利するとゴーレムコア・邪 入手。このイベントを見るとココがいなくなる。左下にささやく岩のかけら[ウィンターブラスト]入手。このフロアは行...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 沼竜の領域 マップ

      2025 8/25
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      草地と沼地 入ってすぐの炎の遺跡に触れると上の蜘蛛の巣が燃え次のマップに行けるようになる。沼地を行くため移動速度が遅くなる。上2つの出口は島から島への通路。地図を売った後に、入ってすぐポジションの情報交換してくれるNPC出現。 島から島へ 上→小島巡りへ。右→狩猟区画へ 真ん中上の風の遺跡は木が切れる演出のみ 小島巡り 真ん中の水の遺跡は床を固めてささやく岩のかけら[リフレッシュ]を出現させる。右上→大地のへそ 右下→狩猟区画 大地のへそ 真ん中の上の滝に登って下るとささやく岩のかけら[エ...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター テーブルマウンテン マップ

      2025 8/24
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      テーブルマウンテン南 猛禽の登山道 真ん中の風の塔に触れると右側に行けるひかる床起動。右上の丘に行くと、テーブルマウンテン東の地図が手に入る。左下の床を渡るとエルダーコアトルと戦闘できる。地図を売ってからくるとポジションを教えてくれるNPCが出現。 テーブルマウンテン西 氷竜の登山道 真ん中の丘でテーブルマウンテン北の地図が取れる。 テーブルマウンテン東 雷竜の登山道 真ん中についている敵を倒すと岩が倒れ先に進める。真ん中下の炎の塔を調べると一部敵がいなくなる。塔の近くの岩に張り...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター グレートクラック マップ

      2025 8/23
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      山々を望む丘 入ってすぐの丘を登って炎の遺跡に触れると敵が一部いなくなる。右下の坂を出ると、テーブルマウンテン南へ。左上の水の遺跡に触れると画面上に行く水が凍って通れるようになる。そのまま右上を登って出口を出ると、テーブルマウンテン西へ。凍った水を通って右上に風の遺跡があり起動すると、入り口近くの床が動くようになり、その先でささやく岩のかけら[ウォールブレイカー]入手。真ん中上をの出口を出ると船の森の地図を入手。 地図を売ると、左に情報交換してくれるNPCが出現。また魔物の巣が3...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 岬の廃村 大陸浮上

      2025 8/22
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      村落跡 3つの遺跡が復活するとここでイベント。ここは奥行きのあるマップで十字キー上を押すと奥に行ける。入り口にココがいて巨鳥のタマゴがもらえる。大陸浮上後は、星待ち草をくれる。ただなのでMAPを出入りして貯めるのもあり。 石碑の丘 真ん中の大きい岩に触れると大陸浮上。ムービーが流れ(スキップできる)イニティウムの冒険王のところへ強制移動。1000stもらえる。2箇所ささやく岩のかけらがある。下画像参照。 大陸浮上後 大きな岩の隣に行くとグレートクラックの地図が手に入る。イニティウムの街で...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 海の遺跡 マップ

      2025 8/21
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      テクト・フォルム 海の遺跡の入り口。敵から逃げたり、MAPを出入りしていると、ポジションの情報交換してくれるNPCが出現する。大陸浮上後は、左端に行くと大砂漠の地図が手に入る。中央から中に入る。 埋もれた遺跡 まずは左上から地下へ向かう。ゴーレムを倒したら上がってすぐの遺跡に触れ、塞いでいる瓦礫を壊す。左上にささやく岩のかけら[インフレイム]を入手と同時に、2Fへ行く。 埋もれた遺跡2F 左上の遺跡を起動すると瓦礫が壊れ、ささやく岩のかけら[ヒートプルーフ]入手。真ん中の紫色のドームで強制戦...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 沸き立つ海 マップ

      2025 8/20
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      海岸温泉 真ん中の水の遺跡に触れると海の上を歩けるようになる。あちこちにある黒い影は当たるとリザードマンと戦闘になる。序盤のステータス上げに利用できる。ステータスが低い間は苦戦するのでクイックセーブ推奨。 海上の道 左上の塔に触れると遺跡が起動してマップ下の渦巻きが消える。右下にささやく岩のかけら[ウォームアップ]入手。マップ真ん中に地図を売るとキャンプを勧めてくれるNPCが出現。大陸浮上後は沸き立つ海は消えてしまうので注意。右上から出口を出て海の遺跡の地図を入手。ここの地図はイ...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 谷の遺跡 マップ

      2025 8/19
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      プロピュライア 歌う岩のかけら(風)とったあと真ん中の塔に触れると光る床が作動。真ん中にいくと、翼獣のヒナがうろついており倒すと、レディ・マートンが出現。道場にも活用できる。歌う岩のかけら・炎を持ってるなら右の遺跡を起動。敵が消える。 中庭 左の水の遺跡を起動、水溜りが凍るので渡って左の入り口に入る。入って左の塔に歌う岩のかけらを持って触ると光る床出現。左上にささやく岩のかけら[ビー・スティング]入手できる。 塔1F 最初は左下から入り右上に向かって塔2Fを目指す。歌う岩のかけらを右...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 翼獣の巣穴 マップ

      2025 8/18
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      獣臭い風洞 親知らずの細道からMAP左上へ。谷の入口からMAP左下へ。子知らずの細道からMAP右下へ 生臭い風洞 親知らずの細道からMAP左下へ。見晴らしの良い高台からMAP右上へ。真ん中の下と右下から吠えるあばたへ。MAP右上のタマゴは入り口に近いためリセット必須だが金策できる。 血生臭い風洞 子知らずの細道からMAP左下へ。吠えるあばたからMAP左上へ。風笛の谷間からMAP右へ。MAPを売ると右出口付近にキャンプを勧めてくれるNPCが出現。ここで翼獣のタマゴの金策が可能。MAP左下に抜け道があり、ささやく岩の...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 吠える谷 マップ

      2025 8/17
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      谷の入口 序盤の強敵、翼獣がいます。初期に道場として利用できます。右の穴に入ると翼獣の巣穴に入れます。次回掲載します。 親知らずの細道 谷の入口から上に進むと着くマップ。左上の岩を登ると、ささやく岩のかけら[エルフショット]獲得できる。右に行けば子知らずの細道。翼獣の巣穴が2箇所あります。 子知らずの細道 上へ行けば吠えるあばた。翼獣の巣穴へ2箇所。マップを売れば、真ん中あたりでキャンプができるNPCが出現します。 吠えるあばた 右に行けば、見晴らしの良い高台。3箇所、翼獣の巣穴があ...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 森の廃墟 マップ

      2025 8/16
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      前庭 物語スタート地点。上から歌声の森へ。右から森の墓標へ。チュートリアル中はメニューは開きません。 歌声の森 チュートリアルで左上でボス戦。歌う岩のかけら(青)を入手。イニティウムに戻る。隣の抜け道から崩れ落ちた大伽藍へ。 森の墓標 マップ右に進むと合体スカルと戦闘。覚醒チャンス。意外と強いのでクイックセーブ推奨。撃破後、ささやく岩のかけら[ヘイムストーム]入手。 崩れ落ちた大伽藍 紫色のドームで、中ボス2連戦。スプラッシュウォールでダメージ軽減させよう。SP節約したい人はなくてもO...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 潜む森 マップ

      2025 8/15
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      街近辺 入って右上の岩付近に兵士がレイドのポジションを情報交換してくれます。いない場合は敵から逃げたり、マップを入り直したりしましょう。 遺跡への道(1) 街近辺から上に上がって来るとつくマップ。上へいけば、遺跡への道(2)へ。右に行けば遺跡の東へ行けます。 遺跡への道(2) 左に行けば聖霊の塔、右に行けば遺跡の東、上は出口でワールドマップに行けます。 精霊の塔 遺跡への道(2)から来れます。 猫の楽園 マップ右下にささやく岩のかけら[スプラッシュウォール]があります。 遺跡の東 右上、岩を...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター ポジション獲得NPC

      2025 8/14
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      アタック系 アタック 初期から レイド (・沸き立つ海 兵士) (・森の廃墟 トサカの兵士)(・潜む森 兵士) ディレイド(・沸き立つ海 トサカの兵士)(・谷の遺跡 トサカの兵士)(・海の遺跡 トサカの兵士) プレス (・グレードクラック 女冒険者)(・沼竜の領域 女冒険者) ストライク (・グレートクラック 男冒険者)(・沼竜の領域 男冒険者) ガード系 ガード 初期から マッチアップ (・海の遺跡 男冒険者)(・テーブルマウンテン南 男冒険者) ターンオーバー (・テーブルマウンテン南 女冒険者...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター、どのキャラで始めるべきか?

      2025 8/12
      レジェンドオブレガシーHDリマスター
      各キャラステータス ビアンカ ビアンカの初期ステータス HP40 SP4 アタック4 ガード8 サポート8 ガーネット ガーネットの初期ステータス HP80 SP8 アタック8 ガード9 サポート4 エロイーズ エロイーズの初期ステータス HP70 SP10 アタック7 ガード10 サポート5 オーウェン オーウェンの初期ステータス HP90 SP5 アタック5 ガード14 サポート4 リベル リベルの初期ステータス HP50 SP7 アタック4 ガード5 サポート13 フィルミア フィルミアの初期ステータス HP70 SP5 アタック10 ガード4 サポート7 ミュルス ミュル...
    • ゲームにチートはありか?[コラム]

      2025 8/10
      ブログ
      個人的にはオフラインならありという考え 私がチートツールを知ったのは初代プレイステーション末期。地元の本屋でプレステで簡単にゲーム改造ができるというツールが売っていた。確かペルソナ2罪・罰を攻略していた頃だ。当時、FOOLのペルソナの獲得に躍起になっていてイライラしていた時にこれで簡単に取れるかもという単純な動機で購入。実際はレベルを99にしてルシファー、サタンを召喚してハルマゲドンを発動させて何周もしていた。FOOLを999枚にしたのは、今は廃刊になってしまったゲームラボという雑誌。...
    • シドルファス・オルランドゥとは?FFT語録

      2025 7/28
      SRPG
      どんな人? Sidorfas Orlandu(英語表記)とは、イヴァリースにおける騎士団の一つ、ゴルターナ公率いる南天騎士団に所属する、団長で通称”雷神シド”と呼ばれる人物である。 主人公のラムザの父とは、50年戦争で共に戦った人物である。 幼いラムザをよく知る人物の一人で、敵の北天騎士団に恐れられている。 ラムザが幼少の頃、父バルバネスの剣を持とうとして父に怒られるところを見ていて笑ってたという一面も・・・ 戦闘では大活躍!バランスブレイカーに・・・ オルランドゥは聖剣技、剛剣、暗黒剣の全剣技を...
    • ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 最初にルピーを獲得する方法。

      2025 7/22
      アドベンチャー
      最初は0ルピー 冒険を始めてすぐは、ルピーを手に入れることはできません。 まずは始まりの大地でガラクタなど集めておきましょう。 パラセールを手に入れたら、ハイラルの地のお店(うろうろしてる人など)に売りましょう。 特に馬が欲しい時が来ると思います。 売った資金で馬を登録できたり、肉を買ったりできるようになります。 初めはどうするんだろうと迷います。特に初見プレイ時。 いらないものはどんどん売りましょう。 あとがき 最初は迷うかと思いますが、上記のプレイでルピーを手に入れてください。 ...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター バグ情報(筆者確認)PS5版

      2025 7/14
      RPG
      はじめに レジェンド オブ レガシー HDリマスターのPS5版の情報を筆者が確認したものだけを載せています。 薬にも毒にもならない情報なので、こういうのがあったんだ程度にとどめておいてください。 盾が消える?! 戦闘を繰り返していると、ガード役の盾が消え両手で敵の攻撃をガードしているように見えます。 ただそれだけです。ゲーム進行に支障はありません。 バガーの羽が残る?! 砂漠のダンジョンの砂漠の岩山で、バガーと戦っていると、まれにバガーを倒した後に羽が残って見えます。 重要なバグでありま...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスターRTA Any%Console jpタイム5時間56分02秒自己ベスト チャートその5

      2025 7/13
      RPG
      神人の王アミリウス いよいよ最終決戦、神人の王アミリウス戦です。 動画では先ほどの戦闘で最大HPが削られたので森の廃墟のキャンプに戻って全回復してます。 戦闘が始まってお決まりの、呼び水からのスプラッシュウォール、呼び風。呼び炎は使いません。 狙うは前にいるアミリウスでなく後ろの星杯です。アミリウスは驚異的なHPでいくら頑張ってもすぐには倒せません。 後ろの星杯のHPは20000です。星杯は紫、青、緑、赤、点滅に光ります。 青、点滅の時に呼び水を選択しないと回復されてしまうので、ガーネット...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスターRTA Any%Console jpタイム5時間56分02秒自己ベスト チャートその4

      2025 7/12
      RPG
      万年岩 森の廃墟のキャンプで一泊する。 そのまま船の森直行。 マップ右上を目指して進む。船の摩天楼へ マップ入ってすぐのところにキャンプがあるので一泊する。 キャンプから右に進み木箱を2ヶ所飛び越える。 真ん中の行き止まりでフナムシ×3,万年岩と戦闘。 スプラッシュウォールを貼ったあとは、シルバーレインと散水射で全体攻撃。 万年岩1匹になったらスパローショットで集中攻撃。 全体攻撃が脅威なのでHPの管理をしながらスパローショット。 無事倒せたら、先へ進んで神々の頂へ 滝の裏から神々の頂に...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスターRTA Any%Console jpタイム5時間56分02秒自己ベスト チャートその3

      2025 7/11
      RPG
      大陸浮上(街帰還) ジュエルゴーレム:炎を倒したらB1に戻りキャンプで一泊。 敵を避けつつ1階戻った先の一番近い遺跡炎に触れる。2階への道ができるので2階へ 紫色の球体に接触し2連戦。 1戦目は散水射とスパローショットでサクッと倒す。 2戦目はSPが枯渇しているはずだから呼び風で回復しながら戦う。散水射とスパローショットで片付ける。 倒したら炎の遺跡の機能を復活させて、逃げエンカで入り口へ。でてイニティウムの街に移動。 冒険王に3ヶ所の機能復活で褒美を3回貰います。 街を出て岬の廃村へ移動...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスターRTA Any%Console jpタイム5時間56分02秒自己ベスト チャートその2

      2025 7/10
      RPG
      稼ぎ(ステータスアップ) 水の球体から入り口に帰ってきたら、キャンプで一泊して、沸き立つ海へ(地図を売っておく) 海上の道にキャンプできるポイントが出現。ここを拠点にステータス上げ。 ここで注意したいのが瀕死の状態で戦闘を終わらせないこと。 体感ですがHPの伸びに影響あります。 必ず3人生存でステータスアップすること。 まずHPが低い時は、スプラッシュウォールを水場フィールドの場所で一回で発動できるようにして戦う。 最初の狙いは、海岸温泉の海に隠れてるリザードマン。 弓技のツーウェイか...
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスターRTA Any%Console jpタイム5時間56分02秒自己ベスト チャートその1

      2025 7/09
      RPG
      はじめに このチャートは私が、レジェンド オブ レガシー HDリマスターのRTAを2025/04/25におこない、自己べを更新した時のチャートです。2025/07/09時点で最高の記録となっています。 水のゴーレムまで まずkチュートリアルからスタート、水の歌う岩入手の前にドレットクイーン戦。ここは、はばたきの攻撃にやられる前に技を覚醒し4回ほど攻撃で撃破。 イニティウムで冒険王に300st貰ってから外に出る。城の入り口前の兵士に潜む森の地図をもらっておく。 交易でガレーを選択肢交易を始める(1時間後取得) その...
    • ファイナルファンタジータクティクス[イヴァリース クロニクルズ]が2025/09/30に発売決定!

      2025 7/01
      SRPG
      仕様 今作は、オリジナルをベースにして、ボイス、加筆修正されたエンハンスモード。 他にもクラシックモードという過去バージョンの2種類が収録されている。 私個人的な感想 詳しいことは皆様が、公式サイトを見てもらうとして、私個人的な感想を綴ってみようかと思います。 まずエンハンスモード。 ボイスで臨場感アップ、書きおこされたストーリーで胸がワクワク。 これは期待してます。 次にクラシックモード、これは過去作を何周もしたので別にやらないかな。 あとはシステム面。 公式サイトを見たかぎりPSP...
    • Switch2落選ばっか!

      2025 6/25
      ゲーム機
      任天堂が転売対策としてる、抽選会。 私は4回全て落選。 一様Amazonの招待も応募したんだけど望み薄ですな。 でもやりたいゲームはないし、お金もカツカツだし当分いいかなって感じ。 確率が低いのもあるけど、4回も落ちるなんて運が悪い。 次は7月らしいし、次こそは! お祈りしつつ待ちます。
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 最強武器(把握してること)

      2025 6/19
      RPG
      最強武器の仕様 レジェンド オブ レガシー HDリマスターでは、各種最強武器は次の周回に持ち越される。 2025/6/19時点でわかってること。 各種族第3段階目の敵(レアモンスター)やドラゴンなどから手に入るものから交易で手にはいるものまである。 中にはボス級の敵が落としたりすることもあります。 現時点で見つけた(3DS版にもあった)武器を紹介 弓:カンタ・セフィーロ 交易ガレオン5000stでまれに出る。 盾:メテオロンシールド 交易ガレオン5000stでまれに出る。 大剣:ラハト・ケルプ 神将ケルビムがま...
    • ゲームキャプチャーカードを選ぶときの注意点

      2025 5/31
      ガジェット
      パソコンのOSは何か? WindowsかmacOSか自分のパソコンを確認する。 バージョンも確認する。windowsのバージョン大事!10と11とは全然違う! パソコンのUSB端子のバージョンは? USBの端子のバージョンで使える機種が違くなる。 パソコン側のUSB端子を確認、基本青色でUSB3.0とUSB3.2GEN2は全然違うのです。 パソコン買う前に確認していきましょう。 短めですが終わります 2025/05/31 執筆  孤独をアイス
    • ヴァンパイア・サバイバーズ 10時間以上やって思ったこと

      2025 5/24
      ローグライク
      気になってたタイトルだった(始めたきっかけ) ヴァンパイア・サバイバーズの存在には気づいていたけれど、最近まで手を出さなかった理由が、低価格のゲームは面白くないという思い込みでした。 その後に某スイカのゲームが出て、みんながやるようになってもしかしたら、ヴァンパイア・サバイバーズも面白いんじゃないかと。 コストパフォーマンスもいいのでPS版を買ってやってみたら、最初は微妙だったけど、1ステージクリアしたらすっかりハマってしまいました。 にんにく最高! 第一ステージはコウモリがウヨ...
    • 大好きなゲームを攻略するブログ、1年間振り返って

      2025 4/29
      ブログ
      初投稿から一年経ちました。 ブログを始めて、初投稿から一年が過ぎ去りました。初投稿はレジェンド オブ レガシー HDリマスターの記事。 なんだかんだで一番人気のあるコンテンツになってます。 推敲、推敲を重ねて今の形になりました。 不眠不休のトロフィーを攻略する記事です。 レジェンド オブ レガシー HDリマスターは私の心のゲーム。 2025/01/15からは、RTAを始めました。 そのくらい大好きなゲームということです。 しかし知名度が低くなかなか認知されていないゲーム。 Sa・Gaシリーズのスタッフも参加...
    • [SFC]ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁 久しぶりにクリア!

      2025 4/19
      RPG
      目次 1 何故SFC版をしたのか? 2 嫁をフローラした理由 3 ゴレムス君、娘のコンボ。 4 裏の立役者、ベホマン君 5 感想 なぜSFC版をしたのか? 結論から言うと実機を持ってなかったこと。レトロフリークでいいんじゃないかと思ったから。 レトロフリークでプレイしました。便利だしと言う理由で。 嫁をフローラした理由 もともとはビアンカ派でした。PS2版でもビアンカと結婚してました。 何故フローラにしたかったのは、子供の髪色を青にしたかっただけ。 フローラはルイーダの酒場で飲んだくれてました笑 実はフ...
    • [PS5] LIVE A LIVE HD-2D 耐久配信 リベンジ!!!ネタバレあり

      2025 3/22
      RPG
      2025年3月14日PM17:00 LIVE ALIVE HD-2Dの耐久配信をしました。 今回は、一番時間が、かかった、近未来編からスタート。 6時間でクリア やっぱ時間がかかった。 今回は、前回の失敗を踏まえて仮眠を挟んで疲れを取り4時間程寝ました。 メニューに出てるキャラクター全員クリアタイムは、26時間くらい。 そこから5時間程、中世編 信じるものさえも裏切られた彼は魔王になる。 最終編は、オルステッドを操作し、歴代ボスを操って、主人公を倒してしまって、SAD END この仕様はありがたい。 正規ルートはプライベート...
    • ファイナルファンタジータクティクス 最強キャラ作成

      2025 2/26
      SRPG
      目次 最強ステータス 必要ジョブ 実践する 終わりに 最強ステータス このゲームはただレベル上げれば強くなるわけでもない。 さきにMAXステータスは、HP999,MP成長具合による 物理AT99  魔法AT99 speed50です。 あとブレイブの数値と星座の相性でダメージが決まる。 最強キャラはPS版は、オルランドゥ、レーゼ、PSP,スマホ版はアグリアス、オルランドゥ、バルフレア、レーゼ PSP版、スマホ版のアグリアスが強いのは、イベントで手に入る、「ティンカーリップ」があるから。 必要ジョブ ナイト、黒魔術士、陰陽士...
    • ファイナルファンタジー、ピクセルリマスターFF3 くらやみのくも戦攻略

      2025 1/27
      RPG
      目次 ・はじめに ・基本パーティー ・◯◯◯◯◯の使用が勝敗を分ける。 ・私が倒した方法 ・終わりに はじめに ・FF3で最後のモンスターでレベルが低いと瞬殺されます。 ・バフを最大限に使用します。 ・回復を忘れずに 基本パーティー ・最強は、オニオンシリーズを装備したたまねぎ戦士です。 ・たまねぎのパーティーは時間がかかります。 ・完全自己満足です。 ・なので、基本パーティーは忍者、忍者、賢者、賢者が鉄板かと。 ◯◯◯◯◯の使用が勝敗を分ける ・結論から言うとエリクサーです。 ・これがあるとないとは...
    • ファイナルファンタジー ピクセルリマスターFF5 ネオエクスデス戦攻略

      2025 1/21
      RPG
      目次 ・推奨レベル ・masterしておくべきジョブ ・パーティ編成 ・有能装備 ・実戦 ・終わりに 推奨レベル 結論から言うと、50〜60くらい欲しいです。HPが低いと瞬殺されます。 masterしておくべきジョブ 私は、物理職と魔法職が2人づつになるように育成しました。 なので、物理職は、モンク、シーフ、忍者、狩人、魔法剣士は必須でしょう。 最終的にすっぴんで戦います。 魔法職は、白、黒、時空、召喚あたりがベストです。 パーティ編成 エクスデス第一形態は、石化、瀕死の攻撃をしてくるのでリボンを装備させ...
    • ファイナルファンタジーⅣ ピクセルリマスターゼロムス倒し方

      2025 1/15
      RPG
      目次 ・はじめに ・エッジの投げる ・ピクセルリマスターだからできること ・終わりに はじめに ゼロムスは強敵です。ビックバーンは特に脅威でしょう。 こちらもそれなりに対策しなければなりません。 以下の行動をすることで楽にとは言いませんがある程度太刀打ちできるでしょう。 結論から言ってしまえばオートモードで同じ行動をすることです。 エッジの投げる エッジは武器や手裏剣を投げて大ダメージをゼロムスに与えることができます。 まず優先的に投げたいのが、包丁です。 ヤンのイベントをこなすことで...
    1
    孤独をアイス
    ゲームプレイ歴40年以上!
    RPG大好き!
    趣味がきっかけでブログを書くことに!

    最近の投稿

    • ファイナルファンタジータクティクスアドバンス 有用アビリティ5選
    • ファイナルファンタジータクティクスアドバンス FFTA 盗むについて
    • ファイナルファンタジータクティクス アドバンス 全ジョブ解放条件
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 神々の頂 マップ
    • レジェンド オブ レガシー HDリマスター 船の森 マップ

    最近のコメント

    1. レジェンド オブ レガシー HDリマスター ポジション獲得NPC に レジェンド オブ レガシー HDリマスター 沼竜の領域 マップ | 大好きなゲームを攻略するブログ より
    2. レジェンド オブ レガシー HDリマスター ポジション獲得NPC に レジェンド オブ レガシー HDリマスター テーブルマウンテン マップ | 大好きなゲームを攻略するブログ より
    3. レジェンド オブ レガシー HDリマスター ポジション獲得NPC に レジェンド オブ レガシー HDリマスター グレートクラック マップ | 大好きなゲームを攻略するブログ より
    4. レジェンド オブ レガシー HDリマスター ポジション獲得NPC に レジェンド オブ レガシー HDリマスター 海の遺跡 マップ | 大好きなゲームを攻略するブログ より
    5. 「【任天堂純正品】Nintendo Switch充電スタンド(フリーストップ式)」周辺機器 に 孤独をアイス より

    カテゴリー

    • ARPG
    • RPG
    • SRPG
    • アクション
    • アドベンチャー
    • ガジェット
    • ゲーム機
    • ブログ
    • レジェンドオブレガシーHDリマスター
    • ローグライク

    /

    アーカイブ

    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    孤独をアイス
    ゲームプレイ歴40年以上!
    RPG大好き!
    趣味の延長でブログを書くきっかけに。
    1. ホーム
    2. 2025年

    © SWELL DEMO 04.