Switch– tag –
-
ファイナルファンタジー、ピクセルリマスターFF3 くらやみのくも戦攻略
目次 ・はじめに ・基本パーティー ・◯◯◯◯◯の使用が勝敗を分ける。 ・私が倒した方法 ・終わりに はじめに ・FF3で最後のモンスターでレベルが低いと瞬殺されます。 ・バフを最大限に使用します。 ・回復を忘れずに 基本パーティー ・最強は、オニオンシリーズを装備したたまねぎ戦士です。 ・たまねぎのパーティーは時間がかかります。 ・完全自己満足です。 ・なので、基本パーティーは忍者、忍者、賢者、賢者が鉄板かと。 ◯◯◯◯◯の使用が勝敗を分ける ・結論から言うとエリクサーです。 ・これがあるとないとは... -
ファイナルファンタジー ピクセルリマスターFF5 ネオエクスデス戦攻略
目次 ・推奨レベル ・masterしておくべきジョブ ・パーティ編成 ・有能装備 ・実戦 ・終わりに 推奨レベル 結論から言うと、50〜60くらい欲しいです。HPが低いと瞬殺されます。 masterしておくべきジョブ 私は、物理職と魔法職が2人づつになるように育成しました。 なので、物理職は、モンク、シーフ、忍者、狩人、魔法剣士は必須でしょう。 最終的にすっぴんで戦います。 魔法職は、白、黒、時空、召喚あたりがベストです。 パーティ編成 エクスデス第一形態は、石化、瀕死の攻撃をしてくるのでリボンを装備させ... -
[交易]:レジェンドオブレガシー HDリマスター
目次 1.交易とは?2.交易の種類3.ガレー4.キャラベル5.ガレオン6.おすすめ装備7.おわりに 交易とは? アヴァロンのあたりの海域は、貿易商や商船団の船が往来しています。 アヴァロンから船を派遣して、その者たちから武器や防具を交易で仕入れることができます。 交易の種類 1.ガレー:交易時間:1時間(現在時刻) 300St 低い舷側と細い船体をもち、船底に備えている多数のオールを漕いで進む船。 2.キャラベル:交易時間:3時間 1000St マストに三角帆を張り帆に受ける風力を利用して進む小型帆船。操船性能が高... -
[オクトパストラベラー2] (金策)効率的な稼ぎ方
紳商伯ビフェルガンの心眼を使った金策 どれくらいもらえるの? メリット、デメリット 下準備 まとめ どれくらいもらえるの? 最大60000〜20000リーフは確実にもらえます! 下準備にヒカリの試合で⭐︎10の神官、青年をターゲットにします。 カナルブラインの教会の神官 トロップホップの青年 メリット デメリット デメリット:アルピオネのお守りがないとそもそもできない。 :終盤でないとできない。 メリット:莫大な金策ができる。 アルピオネのお守りを入手できるサブイベントをこなしてGETし... -
レジェンドオブレガシーHDリマスター[グリーンドラゴン、レッドドラゴン、ブラックドラゴン]
ドラゴンとは? グリーンドラゴン レッドドラゴン ブラックドラゴン まとめ ドラゴンとは? レジェンドオブレガシーHDリマスターにおける3色の色をしたドラゴンのことを言います。合計3体いて各場所で現れます。 グリーンドラゴン 沼竜の領域 リザードマンの王国で待ち構えてます。 グリーンドラゴンは毒ブレスを吐くので毒対策をしなければ厄介な相手です。逆に毒を防ぐ装備をつけていればダメージを与えるだけです。しかし攻撃パターンはいくつかあり運要素も絡んできます。ブレスを毎ターン吐く時もあれば、... -
オクトパストラベラー2裏ボス「ガルデラ」攻略
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. -
有能術 4選 ロマンシングサ・ガ2リマスター
有能術1ライトボール 有能術2 エリクサー 有能術3 霧隠れ 有能術4 ギャラクシィ まとめ 有能術1 ライトボール 初代皇帝レオンから所持している天の術。 敵を暗闇にしてかつダメージを与える。 NEW GAME +で始めると序盤の敵は一瞬で倒せる。 つまりレベルが上がっている状態で使うと有用。 単純に暗闇にするだけでも違う。 敵が攻撃をミスしてくれるだけでもありがたい。 有能術2 エリクサー 地と水の合成術で術研究所が建設されて、術のレベルを上げるとお金を払うと開発してくれる。 HP999、状態異常を完全回復... -
成長しなくなったらここで!レジェンドオブレガシーHDリマスター
目次 皆さんはこんな症状がありませんでしたか?おすすめ成長場所どのくらい成長する?まとめ 皆さんはこんな症状がありませんでしたか? 終盤にさしかかり、なぜかHP,SPが伸びない成長が止まった! ラスボスにも勝てない! 詰んだかも!と思ったそこの皆さん!朗報です! そんな時、ここへ行って戦闘すればHP,SPがガンガン上がる! という場所を紹介しましょう! おすすめ成長場所 そこは砂漠のダンジョン 砂漠の洞窟です。 リザードマンがいるところですね。 ここで一定時間戦っているとHP,SPがぐんぐん上がり... -
オクトパストラベラー2を始めたら最初に取りたいアビリティ
目次 8人全員仲間にする先駆けの取り方(図面解説)まとめ 8人仲間にする まずは8人全員仲間にしましょう。 そうすれば、いきたいところにファストトラベルできます。 とりあえず8人の主人公の街は一瞬で行けます。 先駆けの取り方 先駆けのアビリティは初めに取りましょう。必ず先制できてしかも100%で成功します。 先駆けを取る手順を図解で説明します。 発明家のジョブに先駆けはあるのでニューデルスタへ 東ニューデルスタ街道の付近に発明家の家がある この家の中に発明家がいる 伝承の証[発明家]を取得する... -
[カプコンベルトアクションコレクション]ザ・キングオブドラゴンズ レビュー
目次 ザ・キングオブドラゴンズとは?ゲーム概要筆者がプレイしてみた感想レビューこのゲームを薦める理由まとめ ザ・キングオブドラゴンズとは? このゲームはベルトスクロールアクションというジャンルで昭和から平成にかけて、開発されたアクションゲームである。 元は1991年8月5日に稼働開始したカプコンのアーケード用ベルトスクロールアクションゲーム。 「第5回ゲーメスト大賞」において、年間ヒットゲーム19位を獲得した本作は、後に家庭用ゲーム機に移植された。 ウィキペディア参考。 ゲーム概要 まずは... -
七英雄の倒し方:ロマンシングサ・ガ2リマスター
目次 はじめに下準備パーティー編成お手本動画解説終わりに はじめに みなさんは、ロマンシングサ・ガ2リマスターで七英雄に勝てないと思ったことありませんか? 七英雄はラスボスだけあって一筋縄では倒せません。 筆者のプレイから参考にしてください。 下準備 使用する技、術、陣形を説明します。 技はアタッカー3人、サポート術攻撃役2人で陣形はアマゾンストライク。アマゾンストライクは最強の陣形です。 皇帝を先頭に次の2列目のキャラ2人のスピードがアップ、ターン終了時防御します。 アタッカー3人には... -
金策:おすすめ5選 レジェンドオブレガシーHDリマスター
目次 はじめに具体的に稼ぐ5選 戦闘は大事 マップはどうするべき? 交易を利用しよう! 翼獣のタマゴを狙え。 光るポイントは調べるべし。まとめ はじめに レジェンドオブレガシーHDリマスターというゲームはSt(通貨)は基本戦闘では全然もらえません。 私がプレイして、どうやってStを増やしたか解説したいと思います。 おすすめ5選ってことで5つ紹介します。 具体的に稼ぐ5選 ・戦闘は大事 戦闘ではStはもらえませんが、ドロップアイテムはたまに敵は落とします。 それを売るのです。 強... -
ゲーム終盤の白アリイベント リアルクイーンへの行き方 ロマンシングサ・ガ2リマスター
目次 はじめに。行き方図解解説。終わりに。 はじめに。 ゲーム終盤突然アバロンの街の住人が白アリに変わります。多分迷うと思うので図解で解説します。大切なLPを減らさないためにもセーブはこまめにしておきましょう。 行き方図解解説。 大学の入り口です。ここから進入しましょう。 大学に進入するところです。 大学の中の地下へ行く階段を下りましょう。 下ったら右へと進みましょう、まっすぐ行けばOK まっすぐ行ったら少し上に行きここからさらにまっすぐ 序盤の運河要塞イベントでシティシーフに頼まれた... -
戦技:槍 レジェンドオブレガシーHDリマスター
目次 1 ストレート2 フロッキンチャージ3 二重突き4 ロングテール5 スパイク6 突き崩し7 畳返し8 ビックウェーブ9 突拍子10 千変万化11 スタードライブ12 石割り桜終わりに・・・ 1 ストレート 消費SP : 0 攻撃威力 : 3 ターゲット : 敵一体覚醒元 : 最初から覚えている覚醒する技→全ての技 2 フロッキンチャージ 消費SP : 0 攻撃威力 : 4 ターゲット : 敵一体覚醒元→ストレート覚醒する技→全ての技 3 二重突き 消費SP : 2 攻撃威力 : 12 ターゲット : 敵一体覚醒元→ストレート フロッキンチャージ覚醒する技→突... -
谷の遺跡:風の歌う岩のかけらの入手、ビー・スティングの取り方。レジェンドオブレガシーHDリマスター
手順 1.まずお店で地図を買う。吠える谷から谷の遺跡にくる。 プロピュライアの上部から岩の橋を渡る。 進んで中庭に来たら西のブロックで水の歌う岩のかけらで地面を凍らせる。 そのまま進んで遺跡の中へ 道なりに進んで2階に侵入(画像の場所から) 左に進んで行き止まりの岩で歌う岩のかけら(風)を入手。 中庭に戻ってきて柵の奥にある塔に歌う岩のかけらを使う。 丸い床が光るので決定ボタンを押して離れた場所に移動。 渡った先でビー・スティングをゲット! 最後に 谷の遺跡に来た時は複雑すぎてわからな... -
戦技:杖 レジェンドオブレガシーHDリマスター
目次 001 ハードヒット002 パニッシュ003 すね打ち004 受け流し005 鎖骨砕き006 フットルース007 伸縮自在008 五輪砕き009 ツイスタートリップ010 滝流し011 グランシャリオ012 則天去私・終わりに・・・ 001 ハードヒット 消費SP : 0 攻撃威力 : 3 ターゲット: 敵一体派生元→最初から覚えている パニッシュ覚醒する技→パニッシュ 受け流し すね打ち 五輪砕き 鎖骨砕き 伸縮自在 フットルース ツイスタートリップ ... -
精霊術:水 レジェンドオブレガシーHDリマスター
目次 001 バブルランチャー002 スプラッシュウォール003 アクアヒール004 アンチポイズン005 ミステックスプレー006 ヘイルストーム007 クリアランス008. プラズマティカ・レイ009 リフレッシュ010 DDシールド011. ステイシスシールド終わりに 001 バブルランチャー 消費SP : 2 攻撃威力: 3 ターゲット: 敵一体派生元→ささやく岩のかけら覚醒する精霊術→バブルランチャー、ヘイルストーム 002 スプラッシュウォール 消費SP : 3 ターゲット : 味方全体派生元→ささやく岩のかけら覚醒する精霊術→スプラッシュウォー... -
ファイナルファンタジーⅤ ピクセルリマスター 人生縛り日記part1
人生縛りで再プレイ このゲームをやったのが学生の頃、SFCで発売されて発売と同時にプレイ。脳筋プレイで一気にクリアした記憶がある。ジョブもマスターし、神竜を撃破しはしたが、オメガは倒せず月日は流れた・・・ やる気も失せたFF5だったが、令和になり6年も経とうとしている今なぜプレイするのか・・・ 「人生縛り」 このキーワードが心に刺さった!!!人生縛り。それは死んだら最初からやり直しという破壊力抜群の究極プレイ!それを今回ファイナルファンタジーⅤ ピクセルリマスターで挑戦に至ったのだ。さ... -
精霊術:炎 レジェンドオブレガシーHDリマスター
インフレイム 派生元 : ささやく岩のかけら ホットショット フレイムスロワー 消費SP : 1 攻撃威力 : 16 ターゲット : 敵一体 覚醒する精霊術→インフレイム ホットショット ファイアクラッカー フレイムスロワー ハイパーノヴァ ヒートループ 派生元 : ささやく岩のかけら ベルセルクル リヴァイヴァ 消費SP : 3 ターゲット : 味方全体 覚醒する精霊術→ヒートループ サンライトカーテン ウォームアップ ... -
精霊術:風 レジェンドオブレガシーHDリマスター
エルフショット :派生元 ささやく岩のかけら 消費SP : 2 攻撃威力 : 15 ターゲット : 敵一体 覚醒する精霊術→エルフショット ブレードストーム ボールライトニング エアーパラソル : 派生元 ささやく岩のかけら 消費SP: 3 ターゲット : 味方全体 覚醒する精霊術→エアーパラソル スリーピーソング ヘッドウィンド ウィンドトリップ : 派生元 ささやく岩のかけら 消費SP : 2 スタン効果 ターゲット : 敵一体 覚醒する精霊術→ビー・スティング ... -
戦技:大剣 レジェンドオブレガシーHDリマスター
両断 : 派生元 最初から覚えている 消費SP : 0 攻撃威力 : 10 ターゲット : 敵一体 覚醒する技→全ての技 ステップイン : 派生元 両断 スマッシュ 消費SP : 4 攻撃威力 : 25 ターゲット : 敵一体 覚醒する技→スマッシュ チェリーゲイル おぼろ月夜 ウェポンガード : 派生元 両断 消費SP : 2 ターゲット : 自分 緊急避難的防御技 覚醒する技→吹き流し 懸待一致 スマッシュ: 派生元 ステップイン 消費SP : 5 攻撃威力 : 40 ターゲット : 敵一体 覚醒する技→打震剣 ... -
戦技:弓 レジェンドオブレガシーHDリマスター
狙い射ち : 派生元 最初から覚えている 消費SP 0 攻撃威力 : 3 ターゲット : 敵一体 覚醒する技 : 全技 ツーウェイ:派生元 狙い射ち 消費SP : 2 攻撃威力 : 10 ターゲット : 敵一体 覚醒する技 : スパローショット インターセプション 散水射 フラテルサイド 固定砲台 シルバーレイン 早射ち : 派生元 狙い射ち 消費SP : 1 攻撃威力 : 3 ターゲット : 敵一体 覚醒する技 : スパローショット インターセプション スパローショ... -
戦技:体術 レジェンドオブレガシーHDリマスター
掌打 派生元 : 初期 消費SP : 0 攻撃威力 : 2 ターゲット : 敵一体覚醒する技→全ての技 出足払い 派生元 : 掌打 消費SP : 2 攻撃威力 : 3 ターゲット : 敵一体 スタン効果覚醒する技→さばき さばき 派生元 : 掌打 消費SP : 1 ターゲット : 自分覚醒する技→腕からみ 小手返し ソニックブロー 派生元 : 掌打 消費SP : 2 攻撃威力:15 ターゲット : 敵一体覚醒する技→ショットガン 鬼神三殺 小手返し 派生元 : 掌打 消費SP : 2 攻撃威力 : 10 ターゲット : 自分 スタン効果覚醒する技... -
戦技:斧 レジェンドオブレガシーHDリマスター
ハック 消費SP:0 攻撃威力:4 ターゲット:敵一体 ・初めから覚えている。 スイングアウト→派生元ハック 消費SP: 3 攻撃威力 : 16 ターゲット:敵一体覚醒する技→オンアンドオン オンスロート サークルチェンジ マイティーノック ベルベットハンマー エンドオブメトセラ ターミネイト トマホーク→派生元ハック 消費SP : 3 攻撃威力 : 28 ターゲット : 敵一体覚醒する技→サークルチェンジ ベルベットハンマー 冥帝... -
「また、毒!」と困ることはありませんか?レジェンドオブレガシーHDリマスター
何度も毒に悩まされた経験はありませんか? 毒は何ターン続くのか? 解除のしかた 予防対策にはたったの2つ 参考装備2選考察 まとめ ・何度も毒に悩まされた経験はありませんか? 戦闘中、毒に侵されて全滅の危機にさらされた経験はありませんか?大事な場面で毒にされて回復に手間取った人の悩みにお答えします! ・毒は何ターン続くのか? 大体目安としては5〜6ターン効いてます。長引くと死に直結するので素早く治したい、もしくはなるべく毒にはなりたくないですよね。 ・解除のしかた2選。 解除の仕方... -
「【任天堂純正品】Nintendo Switch充電スタンド(フリーストップ式)」周辺機器
外出先でも立ててゲームができる! かれこれ1年ぐらい使ってます! 正式名称 「【任天堂純正品】Nintendo Switch充電スタンド(フリーストップ式)」 メリット 省スペースで使いやすい! コンパクトで、持ち運びに便利。 ACアダプターもつなげられる! 低コストで買える! デメリット ワイヤレスコントローラーが必要 自分の周りにおいておかないと無くす可能性あり。 テレビ、モニターでやる人は必要もない。 有線LANが使えない。 メリット解説省スペースで使いやすいし場所を取らないのでちょっとした場所における... -
レジェンドオブレガシーHDリマスターおすすめ覚醒道場3選+α
進行順 序盤 谷の遺跡 プロピュライア 中盤 グレートクラック 山々を望む丘 終盤 砂漠のダンジョン 砂漠の岩山 α 超序盤 序盤谷の遺跡 プロピュライア プロピュライアの翼獣のヒナを倒してからのレディ・マートン道場 中央にいるちいさな翼獣(翼獣のヒナ)とせっしょくし、たおしたあと母親のレディ・マートンがチャンス! 全体攻撃技、大剣のタイラントレイジ、弓の散水射、槍のビックウェーブ、斧の地竜撃など。 中盤グレートクラック 山々を望む丘 虫の巣から出てくるレッドジャケット ・物語の中盤で...
1